私が今までしてきたこと、これからしていくことの一部を
お伝え致します。
司法書士に合格して、こんな選択肢もあるのかと思ってくれたら幸いです。
力の発揮の仕方は色々とあります。
必要とされている場面はとても多いです。
私が何をしているのか、講座を受講して頂いた方の一部、
地方の講演に参加して頂いた方は、少しだけお話したかも
しれません。
宮城での活動です。
長文です。
伝えたいことを伝えます。
【仙台ノート展】
やります。宮城県の方は是非ご参加ください。

さて、現在私は、宮城県のA型の就労支援施設を運営している社団法人の
理事長をしています。
被災者及び障がい者を含めた約80人の雇用をしています。
障がい者のクルーさんは定員60名のところ54〜57名です。
事業としては、六次産業をしています。
つまり、
一次産業としての農業(今後は漁業関係も)
二次産業としての食品加工
三次産業としてレストラン、物販等
障がい者雇用の中でも数%しかない最低(時給)賃金を保証する
A型で運営しているため、事業性がなくてはいけません。
市場で価値あるもの、競争力のあるものを作っています。
農薬を使っていないお野菜、ハーブ
それらを使ったジャム、漬物、パン
野菜ビュッフェのレストラン
食品とは別に手製本のノートも作っています。
そんな活動の様子を先日、復興庁の副大臣御一行が視察にきてくださいました。

我々が作っているジェラートをご試食頂きました(^^)

復興庁の副大臣と記念撮影
復興、六次化、福祉、地域産業の活性化、観光等の視点を含め、
色々と情報交換をすることができました。
我々の活動に非常に興味を示していただき、何か前に進んで行きそうです。
というと、外見は良さそうですが、水中では常に必死のバタ足です。
新しいことに取り組んでいるので当然ですが。
会社の経営をすることも司法書士の役割の一つかと思います。
専門家の力は必要とされています。
このモデルは全国で必要とされていると確信しています。
仲間がほしいです。
一人ではさすがに無理です。
興味がある方は是非声を掛けてください。
さて、
そんな私が代表理事を務める社団法人と京都の手製本のノート屋さんで
イベントを実施します。
↑↑↑クリックしてみてください(^^)/
仙台近郊の方は是非ご参加ください。
私は、31日の日中以外は宮城にいます。
ランチの野菜ビュッフェのレストランも美味しいので、
是非そちらも一緒に召し上がってください。
(混んでいるので予約をした方が良いと思います。)
もちろんディナーもあります。
多賀城と往復しているので、いらっしゃる際には事前にご連絡頂けると
助かります。
せっかくお越しいただくのに、すれ違いになるのも残念なので。
また、仙台は遠いから行けないけど協力したい、という熱い方は
こちらから協賛金も募っています。
協賛金のご協力はこちら
再生と創造をコンセプトに活動しています。
障がいを個性と捉えて、働く機会を創り出すこと
個性を生かすために、理解のある職場を増やすこと
そのために、それを実現出来るモデル店を創ること
農地で生産したものを規格外でも捨てることなく
有効に活用すること
(大きさは違っても、味、栄養、安全には支障がないのに
今は捨てている野菜がたくさんあります)
日本にまだまだ埋もれている資源を顕在化していきます
人財、農業、漁業、地域産業
もっともっと価値の創造が出来るはずです。
司法書士として会社の財産管理、つまり経営をするというのは
社外役員や監査役というのが多いかと思います。
ただ、実際に役員となると、色々な決済をし、商談をし、取引をし、組織を創り、
資金調達もし、マネジメントもする。
ということになります。
法律専門知識と、試験を乗り越えた知識、自信を含めたメンタル
何よりも覚悟が必要です。
知識だけで机上で出来るものではありません。
現場では汗と涙と怒りと喜びとで溢れています。
正直大変です。気が休まる時があまりないです^_^;
けど、やりがいはあるし楽しいです。
正しいと思ったことが実現出来る。少なくとも着手し、考動できる。
その環境は素晴らしいと思います。
理不尽に何かや誰かに気を使ったりする必要はないです。
自分の道を一歩ずつ歩いていきましょう。
その道は決して楽じゃないかもしれません。
でも、自分に正しい道は、誰が何と言おうと進んでいくことが
正しいのだと思います。
間違ったらやり直せば良い。
目標に向かって勇往邁進しましょう。
勇気を持って、目標に突き進む。
辛い時、あいつも今ごろどっかで何かやらかしてるな、
って思い出してもらえる存在でいたいです。
前に進んでいきます。
こんな時聴きたい一曲 高校生の時からずっと聴いています
walk/husking bee
仲間と共に実現します。
一緒にやりたいという方は是非。
専門家であるサムライの力で日本を元気に!
JAPAN-UP
司法志士 向田恭平