実は、士業の勉強会を主宰しています。
先日第1回目を実施しました。
サムライの力で日本を元気にするため活動の一環です。
私は、Japan-upというチームを組織して活動しているのですが、
今は準備段階で、9月1日から本格始動します。
詳しい情報はそのうちここでアップしますし、ご興味のある方は
コメント等でご連絡いただければと思います。
さて、今回、私が主宰した勉強会に集まってくださった士業は7人。
実務歴15以上の行政書士、広尾の弁護士、千葉の税理士
企業内研修を実施している埼玉の社労士、中小企業診断士(会計事務所勤務)
経営コンサルタント(各種研修、セミナー実績あり)
司法志士(Japan-up代表)
という不思議な集まりです(^^ゞ
各自持ち時間を決めてアウトプットとフィードバックを
していきました。
今後、毎月実施していく予定です。
それぞれの専門家の問題意識や知識経験を共有し合い、
勉強させていただいています。
勉強会後の懇親会の様子

紅一点社労士の方は帰ってしまいましたので私を入れて7人。
全員一回り以上上の方ですが、みんな気さくで良くしてくれるので、
非常に楽しい時間を過ごさせていただいています。
私は、士業が力を合わせて、力を発揮し合えば、
色々なことができると考えています。
その中でも、若手司法志士として存在感を出せればと考えています。
今回も、一緒に想続のセミナーをやろう!
とかそんなお話もいただきました。
色々な情報、経験を踏まえた知恵も惜しみなく提供してくださいます。
一緒に日本を元気にする活動に興味がある方は、合格後、是非一緒に!
もうすぐ勝負の瞬間。
不安だし、辛いし、苦しいし、お腹痛いし、息も苦しいし、涙も出る。
怖いし、逃げたい。
でも、最後は絶対に逃げないし、絶対に負けない。
私は知っています。
楽勝で合格する人はいません。
最後まで泥んこになってぎりぎりで合格していくものです。
ただ、そんな時だからこそ、ワクワクしながら過ごしてほしいと思います。
今のすべての感情が宝物となります。
やり切ろう!走り切ろう!
サムライの力で日本を元気に!
JAPAN-UP

向田恭平